ツーファイブでバリバリアドリブできるようになる!
★★何故アドリブができなかったのか? がわかる!!★★
ツーファイブの理解が初級者から上級者にあっという間にステップアップ!!
アドリブの練習方法まで詳しく説明!
10年にわたり多くの方に購入いただき、ついに第四版、動画でテキストを見ながら練習できるようになりました。
”今までいろいろな本を買ったり、レッスンを受けて挫折を繰り返しましたが、このレッスンでこれならできると実感できました”
”テキストも動画解説もとても分かりやすくて、私も練習すればアドリブ出来そうと思える内容でした。この価格でこの内容はありがたいです。”
など多くの声をいただきました。
動画でも学べるので、通勤時間に、少し空いた時間に、効率的にも学べます。
テキストが到着次第、すぐに貴方のお好きな時間に、スマホでレッスンをスタートできます!
もし貴方が、いま受けられているレッスンに満足していなら、一か月お休みしてこのレッスンで学んでみませんか?
きっと新しいアドリブライフの扉が開くでしょう。
移調楽器にも対応(Cはもちろん、EbやBbの楽器にも楽器別に動画をご用意)
★冊子には限りがありますので、冊子がなくなった場合はお時間をいただくことがございます。
(お申し込み(ご購入)後、2営業日以内にテキストと動画へのアクセスの案内を郵送します) ご購入後の質問なども受け付け、レッスンとして完全サポートさせていただきます。
アドリブの考え方をツーファイブに絞って一からわかりやすく説明したテキスト。
コード、スケールの考え方や、ツーファイブをどのように練習したらよいかというような基本的な内容から、
オルタード、コンビネーションディミニッシュ、ヘキサトニック、ペンタトニックの使い方など発展的なサウンドまでをわかりやすく説明。
Tomosaxツーファイブ理論テキスト 人気ブログ
”TomosaxⅡ-Ⅴ アドリブ 理論 徒然草” http://tomosax25.cocolog-nifty.com/blog/ の永久保存版!!!!
アドリブ初心者のための入門書。
ブログの内容をすべてきれいに編集し、冊子になり動画の解説で学べるようになりました。
フルート、ギターなどCインストルメンタルから、アルト、テナーサックス、トランペットなど移調楽器にも対応。
難しそうに思えたジャズ理論が、ひも解く様にわかりやすく解説。 入門書の決定版。
★アドリブ初心者のための理論に関する知識がなくても読みやすい、”読み物”として。
このテキストは理論書としてではなく、ジャズの用語などをわかりやすく読みもの風にわかりやすく書いています。
そのため、小難しい書き方より平易な書き方で、時にはイメージしやすい”食べ物”などの例えを使って書いていますので、
理解しやすいでしょう。
★ジャズで頻出するツーファイブに限って、わかりやすく詳細に説明。
ビバップスケール、コンディミ、オルタード、ウラコードなど、ジャズを学ぶ上で押さえておきたい
用語やそれらの使いかた、練習の仕方などを丁寧に説明。
★アドリブ中級者、上級者にも役に立つ内容がいっぱい!
その言葉は知ってたけど、そういうことだったのか、、、と、理解を深めるのにも役に立つでしょう。
あるいは新しい発見もあるかもしれません。
このテキストは多くの方にご愛用いただき、永きに渡り売り上げ上位を保持させていただきました。
2015年に第2版となり、2020年に第4版 動画付きのテキスト(冊子)となりました。
お支払方法は、お振込、コンビニ決済、クレジットカード決済などいろいろなお支払方法からお選びできます。